※アフィリエイト広告を利用しています

エリンギの賞味期限はパックのまま未開封で保存すると短くなる!その理由と正しい保存方法

エリンギの画像 日常生活

スーパーで買ったエリンギ、未開封でパックのまま冷蔵に入れると傷みやすくなり賞味期限が短くなります。おもな理由は

  • 空気に触れて酸化しやすいから
  • 湿気がこもり水分がつきやすくなる

パックのままでは2~3日で、軸や傘の裏側の色が変色したり黒ずんできます。

なので、エリンギの正しい保存方法としては

  • 湿気のこもりやすいパックからすぐに取り出し
  • キッチンペーパーに包んで保存袋に入れ冷蔵庫で保存する

こうすることで、およそ1週間は美味しく食べることができます。

▼キノコのチップス?▼
【楽天】!森のおつまみ!キノコッチ

「賞味期限」とは

袋や容器をあけないままで、書かれた保存方法を守って保存した場合に、この「年月日」まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のこと。

農林水産省・HPより

エリンギは生鮮食品で、収穫や出荷の状況・鮮度の度合いが異なり、「いつまで大丈夫か?」という期限を決めることが難しいため、「賞味期限」の記載がありません。

※サイト内で言う「賞味期限」とは「一般的に美味しく食べれる期限」という意味で使用しています。

スポンサーリンク

エリンギの賞味期限は未開封だと短くなる

《酸化》
エリンギはパックのまま保存すると、空気に触れているので酸化して変色してきます。

例えば、リンゴをカットして時間がたつと、切り口が変色してきますね。この変色する原因は、リンゴに含まれる物質と酸素が反応して変化します。

食品が酸化して変色すると、美味しさを損なう原因になる=賞味期限が短くなるのです。

《湿気》
また、エリンギを含むキノコ類は収穫された後も生き続けており、呼吸をしています。なので、パックのまま未開封だと内部に水滴がついて、カビが発生しやすくなります。

特にエリンギは水分に弱い食材なので、水気がつくことで傷みやすくなるのです。

【エリンギは水洗いしない】

エリンギは水に弱い性質があるので、保存するときは水洗い厳禁です。汚れが気になるときはその部分だけ取り除き、余分な水分をしっかり拭き取って、温度変化の少ない野菜室で保存するのがおすすめです。


賞味期限の目安は1週間

エリンギ購入したら以下の点が、美味しく食べきるとポイントです。

  • パックからすぐに取り出し
  • キッチンペーパーに包んで保存袋に入れ
  • 野菜室で保存
  • 1週間を目安に使い切る


保存方法によって賞味期限が違ってくる

エリンギの保存方法には、生のまま(カットor丸ごと)・調理して・オイルに漬けて・カットして冷凍・乾燥の5種類のやり方があり、それぞれ保存期間が違います。

保存方法保存日数おすすめ度
①‐1生(パックのまま未開封・野菜室)2~3日×
①‐2生(カットして・野菜室)2~3日×
①‐3生(キッチンペーパー+保存袋・野菜室)およそ1週間
②調理して(常備菜・冷蔵)およそ1週間
③オイル漬け(冷蔵)1~2週間
④カットして(保存袋に入れて・冷凍)およそ1ヵ月
⑤乾燥させておよそ半年

エリンギをカットして残った場合、ラップに包んで保存袋に入れ野菜室に保管しても、賞味期限は短いので早めに使い切りましょう。

また、作り置きのおかずとして冷蔵庫で1週間保存ができますが、サッと炒めて塩コショウだけで下味を付け、粗熱をとってから冷凍保存することも可能です。

ちょっと手間をかけて、オリーブのオイル漬けを作っておくのも一つの手段。詳しいレシピはこちらを参考にしてみてください。

そしておすすめの保存法は、「エリンギの冷凍保存」です。好きなサイズにカットして、冷凍用の保存袋に入れ空気を抜いて冷凍庫へ。

エリンギは冷凍保存することで、旨味成分が増して美味しくなり、調理するときも冷凍のまま使えるので、とっても便利ですよ。詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。
(乾燥エリンギの作り方も解説してます)


エリンギが腐る・食べれない基準

エリンギには、賞味期限の表示が義務付けられてないので、「腐った?食べれない?」かどうかは、目で見て匂いを嗅いで判断するしかありません。

エリンギが腐るとどうなるか?

【見た目で判断する基準】

  • カサの裏側や軸の部分が濃い茶色に変色してる
  • 全体の表面にぬめりがある
  • 表面に水が浮いてる
  • カビが生える

【臭いで判断する基準】

  • アンモニアのようなニオイがする
  • 酸っぱいニオイがする

エリンギは生ものですから、シャキシャキとした食感が楽しめるよう、早めに調理することをおすすめします。

カビか?菌糸?迷ったときは食べない

エリンギを買ってすぐに調理しないでおくと、糸のような菌糸がつくことがあります。大抵の場合、洗い流せば問題ありませんが、カビとの区別がつきにくいため、食べない方が無難といえます。

キノコ類は生で食べてはいけない

生のキノコ類には「ホルムアルデビド」という、発がん性があると言われる物質が含まれてます。またこの物質は、加熱することで減少するので、キノコ類は必ず加熱調理してから食べましょう。

また、キノコ類は食物繊維が強いため、消化のためにも加熱した方が良いでしょう。

まとめ

エリンギは、一般的に美味しく食べれる「賞味期限」はおよそ1週間ですが、パックに入ったまま未開封で保存すると、2~3日しか日持ちしません。

エリンギを1週間持たせるには、キッチンペーパーに包んで保存袋に入れ野菜室で保管するのが基本ですが、他にもオイル漬けにしたり、冷凍や乾燥させて保存することも可能です。

とはいえ長く保存すると、その分歯ごたえがなくなるので、エリンギのシャキシャキ感を楽しみたいなら早めに食べるのがイチバンですよ。


日常生活
スポンサーリンク
ふとまログ