アイスプラントには、疲労回復作用があるとされるリンゴ酸やクエン酸が含まれています。
この2つの成分には酸味があるため、胃腸のデリケートな方が摂りすぎると、お腹が張ったり胃が重くなったと感じることがあります。
ですが、アイスプラントを一般的なサラダやマリネなどで食べる量で、お腹を壊すことはありません。
この記事では「アイスプラントでお腹を壊すことはない」という点に関して詳しく解説します。
「アイスプラント食べるとお腹を壊す」と言われる原因は?
まずはじめに、楽天市場やamazonでアイスプラントを買って食べた人で、「お腹を壊した」というレビューは1件もありませんでした。
ですが、考えられる可能性としては、アイスプラントに含まれる酸味成分。
アイスプラントは、夜間にリンゴ酸をため込む習性があり、朝イチで収穫して食べると強い酸味を感じます。
さらに、疲労回復に役立つと言われる、酸味のあるクエン酸も含んでいます。
これら2つの酸味成分によって、胃腸が弱い人が食べると「胃が重い・お腹が張る」と感じるかもしれません。
ですが、アイスプラントをサラダやおひたし、マリネや天ぷらで食べる量では、お腹を壊すことはありません。
お腹を壊す原因
人によって様々ですが、一般的にお腹を壊す原因には「分泌性」「浸透圧系」「運動亢進性」の3つがあります。
【分泌性】
食あたりなど菌に感染したり、食物アレルギー・薬などの影響により、腸管内の分泌液が増量し下痢になります。
【浸透圧系】
腸の外から水分を取り込もうとする成分(マグネシウムなど)によって、水分吸収のバランスが崩れ、下痢をおこします。
【運動亢進性】
暴飲暴食・ストレス・冷えによって自律神経のバランスが乱れ、腸の動きが盛んになり、便の通過スピードが速くなって腹痛を伴う下痢を起こします。
また、食物繊維の取りすぎで下痢や軟便の原因になることがあります。
アイスプラントの食物繊維含有量は100g中1.1g、他の野菜と比べても特に多くはないので、お腹を壊す原因にはなりにくいです。
アイスプラントの成分
参考までに、アイスプラントの栄養素を記載します。
栄養素 | 含有量(可食部100gあたり) |
エネルギー | 10kcal |
たんぱく質 | 1.0g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 0.7g |
食物繊維(総量) | 1.1g |
ナトリウム | 341㎎ |
食塩相当量 | 0.9g |
カリウム | 239㎎ |
カルシウム | 23㎎ |
マグネシウム | 16㎎ |
リン | 45㎎ |
鉄 | 0.2㎎ |
亜鉛 | 0.4㎎ |
ビタミンA | 77μg |
ビタミンK | 81μg |
葉酸 | 31μg |
パントテン酸 | 0.63㎎ |
ビタミンC | 3㎎ |
β‐カロテン当量 | 926μg |
またアイスプラントには、血糖低下作用のあるピニトールや、中性脂肪増加の抑制作用のあるミオイノシトールなどが含まれます。
それによって、アイスプラントは「健康野菜」と呼ばれますが、1日の摂取量から考えて、大きな機能が期待できるとは考えにくいと言えます。
野菜には珍しい、貴重な栄養素を豊富に含んでいるアイスプラントですが、効果的に取り入れるならサプリメントがおすすめです。
▼▼▼
【楽天】アイスプラントサプリ
まとめ
アイスプラントは、塩味と酸味のある野菜ですが、お腹を壊す心配はありません。
シャキシャキとした歯ごたえと見た目から、生で食べるサラダに向いてます。
またアイスプラントは生産者によって、ツブリナ・プッチーナ・潮菜(シオーナ)・ソルトリーフなどのブランド名があり、微妙に塩加減に違いがあります。
栄養価も高いアイスプラント、一度味わってみてはいかがでしょうか?
▼楽天で商品を見る▼
アイスプラント150g
アイスプラントには、私たちの体内では作ることができない、ミネラル成分(ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・亜鉛)が含まれてます。
このように、野菜を含む植物から、私たちは骨や血液の赤血球など体を構成するだけでなく、体の機能を調整したり維持するために必要な成分を取り入れることができます。
植物に含まれる貴重な成分は、口から摂取するだけでなく、エキスとして抽出され、肌を整えたり滑らかにしてくれることもあります。
例えば、白樺の樹液には必須アミノ酸のマグネシウム・リン・亜鉛・カリウム・ナトリウム・カルシウムの他、アミノ酸や糖質も含まれており、肌の保湿能力を高めて、エイジングケアしてくれます。
そんな、白樺樹液を贅沢に使ったスキンケアが、『KOIVE(コイヴ)』の基礎化粧品。
すべてのアイテムのベースに、貴重な白樺樹液を使用。さらに肌力をupさせる、コケモモ果実エキスとスズランエキスを配合し、肌の保湿力を高めハリのある肌へ導きます。
今ならトライアルキット7日分が、初回限定1,980円でお試しできます。詳しくはHPをご覧ください。
真剣に肌と向き合う方へ
▼▼▼
KOIVEのHPはこちら