「50代の独身女性はめんどくさい?!」その特徴と改善策とは?

すべての50代独身女性が、「めんどくさい!」と思われてるワケではなく、年下から慕われたり、年上からは可愛がられる人もたくさんいます。

ですが、なかには元気で若々しいのに「もうおばさんだから…」と自虐すると、周囲はどう返してよいか分からず「めんどくさいなぁ」と感じることがあるようです。

そんな50代の独身女性、周囲がふと「めんどくさい」と思ってしまう特徴と一緒に、改善策を紹介します。

広告

50代のめんどくさい独身女性の特徴

未婚率死別率離別率
50~54歳15.2%1.9%10.8%
55~59歳11.3%3.7%10.9%
ヤフーニュースより

上記のように、50代女性のおよそ4人に一人は独身という調査結果があります。

では、どのような人が「めんどくさい」と思われているのでしょうか?

おもな特徴は4つ

  • 相手に対する理想が高い
  • 自分のルールや考えを押し通してくる
  • 若い女性に対してあたりがキツイ
  • 自分のことを棚に上げて相手を批判する

職場において、中心的な立場で仕切る50代女性は、バリバリと仕事をこなし、人生の酸いも甘いも経験してきた姉御肌が身についてます。

そのため、これまでの経験から自信があり、経験の足りない相手に対して、威圧的な態度をとることがあります。

また、独り身がながい女性にとって、一人で生きてく力や術を身につけているため、会社の中でも理想が高く「できて当たり前」だと思うことが多いもの。

すると、「なんでこんな当たり前のことが出来ないの?」など、あたりが強い言い方をしてしまう人もいます。

自分ルールや考えを押し通したがるのも、めんどくさいと思われる要因に。

「理想が高い」ことや「周囲への厳しさ」が原因で、「めんどくさいなぁ…」と勘違いされるので、気をつけましょう。

周囲から「めんどくさい」と思われないためにできること

自分を客観視して、自分の言動について「何か問題点はないか?」、あるいは周囲に対して「厳しい評価を下してないか?」を確認することが大切です。

そして、自分の考え方を見直していきましょう。

どんな相手に対しても敬意を払う

相手が誰であろうと、まずは敬意をもって接することが大切です。

経験があるとどうしても、「自分の考えの方が正しい」と思いがちになり、相手の意見を素直に聞くことが難しく感じますね。ですがこれって、相手を自分より下に見ている可能性があります。

自然とそのような態度を取ってしまっても、見てる人は気分が良い物ではありませんので、気をつけたいものですね。

考え方はポジティブに

自分だけでなく周囲に対しても、常にポジティブな考え方をすると、前向きで明るい雰囲気になります。

逆にネガティブになると、自分に自信が持てず、張り詰めた状態が続いて周囲に気を使わせ、「めんどくさいわー」と思われてしまいます。

周囲と自分を比べない

人はいくつになっても、自分を周りの人と比べてしまう傾向がありますね。

「隣の芝生は青く見える」ものですが、50代だからこそ「人は人、自分は自分」と割り切っていきましょう。

自分磨き始めてみよう

「もうおばさんだから…」などといわず、自分磨きを始めてみましょう。

50代独身女性だからこそ、時間とお金と自分のために使えるもの。例えば、自宅で本格的な肌ケア始めてみませんか?

また、将来を見据えて専門的な資格を目指すのももおすすめですよ。

人と話をするのが得意な方は、趣味と実益を兼ねて在宅ワークに挑戦してみるの良いかもしれませんね。

何かに夢中になることで、自分のことが好きになれると、心にゆとりができ周囲への気遣いもできるようになるでしょう。

女性が憧れる50代・独身女性とは?

周囲からめんどくさいと思われるのは、「自己中心的」な人が多く、逆に憧れるのは「柔軟な考え方ができる人」といえます。

例えば、臨機応変に対応でき周囲に合わせられる人、性格的に表裏がない人、聞き上手で人当たりが良い人です。

人生100年といわれる現代社会、50代とは第二の人生のスタートライン。元気に仕事や恋愛を含めた人生を楽しんでる人ほど、周囲から憧れて見られるのではないでしょうか?

男性が「結婚したい」と思う50代女性とは?

一般的に男性が結婚したいと思う女性とは、「自分がいないとこの人はダメだ」と感じさせる人。

本来男性には、2つの欲求「支配欲求」と「養護欲求」が女性より強くあります。「支配欲求」とは、相手を自分の思い通りにしたいという欲求で、「養護欲求」とは、相手を守りたいというもの。

男性には先天的にこの二つの欲求があり、その欲求を満たすことを本能的に考えて行動するといわれています。

なので50代でも、完璧すぎず男性に頼ることができる女性は、結婚対象になるでしょう。

ところが50代の独身女性は、率先的に仕事をこなし、年齢と共に身についた貫禄があるもの。なので男性からは、「この女性は一人でも大丈夫」と思われ、敬遠されてしまうことが多いようです。

まとめ

50代だからとか、独身女性だからといって、全ての人が「めんどくさい」ワケではなく、個々の性格が関係します。

とはいえ、50代独身女性は、それまでの経験からくる自信や、一人で生きてくための術を身につけていることから自然と貫禄があるもの。

そして、理想が高く周囲に対して厳しく当たることもあり、「めんどくさい」と思われることが多いようです。

もし自分が、「周囲からめんどくさい」と思われてるか?気になる方は一度、自分自身を客観視して、周囲に厳しい評価をしていないか?確認してみましょう。

また、自分磨きに挑戦したり婚活を視野に入れるのも1つの手段。そうすることで、自分の考え方を見直すきっかけになるかもしれませんよ。