2021-03

育てる

こどもピーマンの大きさは?ジャンボピーマンよりデカくて肉厚細長

こどもピーマンは大きさ約10cmほど、細長い姿が青唐辛子のようですが、苦み・辛み・酸味をおさえ甘みが強い品種です。栄養価もビタミンCとカロテンは普通のピーマンより多いのが特徴的。ここではこどもピーマンと普通のピーマンの違いを解説します。
育てる

マイクロきゅうりでグリーンカーテンすると、「遮光と収穫」一石二鳥

マイクロきゅうりは、葉が小さく密に茂り丈夫で育てやすいのでグリーンカーテンにぴったりです。栽培方法も水やりと追肥を欠かさなければ大丈夫!ここではマイクロきゅうりでグリーンカーテンを作る方法を詳しく紹介しています。
育てる

つるなしやっこ(かぼちゃ)の育て方・省スペース&放任栽培で収穫できる

つるなしやっこは親づるを摘心せず、1本仕立てで栽培します。一般的な品種と草姿も違い、放任栽培でも株元近くに実がなり収穫できます。ここでは『つるなしやっこの作り方・栽培方法』を分かりやすくまとめています。
育てる

グラパラリーフと朧月(おぼろづき)の違いは?見た目からは区別できない

食用のグラパラリーフは観賞用の多肉植物・朧月(おぼろづき)と種が同じ植物なので、違いを見分けるのは難しいです。ここでは見た目からは分からない、グラパラリーフと朧月の違い・育て方・食べ方を解説してます。
広告